おもちゃのサブスクの中でもToysub!(トイサブ!)とCha Cha Cha(チャチャチャ)は特に人気があります。
サブスク業界の中で私がおすすめできる4社の中でも、気になるのはやはりこの2社です。
▼おすすめ4社を紹介している記事は、こちら。
「おもちゃのサブスクおすすめはどこ?経験者ママが選んだ4社の料金プランを調査しました!」
こんにちは!
2児のママブロガーacoです。
このブログでは、ママが子育てライフを全力で楽しむための情報をシェアしています。
2歳差兄妹のママであるacoが体験して学んだこと、シェアしたいことを発信中!
今回は、Toysub!(トイサブ!)とCha Cha Cha(チャチャチャ)どちらのサブスクにしようか迷っているママに向けて、2つのサービスの違いを徹底的に比較しました。
この記事では、両者とも原則「基本プラン」で比較をしています。
この記事を読めば、自分に合っているかサブスクがどちらか分かり失敗なくサブスクを始められます。
「どちらのサブスクが向いているか」簡単なチェックシートも作成したので、ぜひ読み進めてみてください。
Toysub!(トイサブ!)とCha Cha Cha(チャチャチャ)の違いは8個

Toysub!(トイサブ!)とCha Cha Cha(チャチャチャ)は、似たようなサービスにみえますが8つの違いがありました。
- プラン数
- 月額料金/割引
- 途中解約
- 取り扱いおもちゃの数
- おもちゃのリクエスト
- きょうだいプランのおもちゃ配分
- おもちゃの途中交換
- おもちゃ紛失時の弁償費用
2社を簡単に比較した表が以下のものです。5つの視点で比較しているので、サービスの違いや各社のメリット・デメリットはこちらの表で確認できます。
おもちゃのサブスク | おもちゃの数 | おもちゃの内容 | おもちゃの衛生面 |
---|---|---|---|
![]() Toysub! (トイサブ!) | 6点 (15,000円相当) | ・世界中の1,800種類、80,000点以上の中から子供に合わせた知育おもちゃ ・木製/ 英語/学習おもちゃ ・プログラミング的思考を養うおもちゃ | 素材に合わせた徹底的な清掃と除菌 |
![]() Cha Cha Cha (チャチャチャ) | 6〜7点 (15,000円相当) | ・キャラクターのおもちゃあり ・有名ブランドのみの取り扱い | 素材に合わせた徹底的な清掃と消毒 |
おもちゃのサブスク | 対象年齢 | きょうだいプラン | 破損/紛失時の対応 |
---|---|---|---|
![]() Toysub!(トイサブ!) | 3ヶ月〜6歳 (1ヶ月〜3ヶ月プランあり) | ◯ | 破損:弁償不要 部分紛失:弁償不要 本体紛失:上限1000円で弁償 |
![]() Cha Cha Cha (チャチャチャ) | 3ヶ月〜6歳 | ◯ | 破損:弁償不要 部分紛失:100〜700円/パーツ 本体紛失:特別特価で弁償 |
おもちゃのサブスク | 申し込み後おもちゃが 到着するまでの期間 | カスタマーサービス | 解約手続き (途中解約の場合) |
---|---|---|---|
![]() Toysub!( トイサブ!) | 2週間(最大3週間) | ・LINE ・問い合わせフォーム | ・未使用期間の返金あり ・返金手数料(770円) |
![]() Cha Cha Cha (チャチャチャ) | 1週間〜10日 | 問い合わせフォーム | ・未使用期間の返金あり ・返金手数料(0円) |
おもちゃのサブスク | 交換周期 | 返却方法 | 延長/買取 |
---|---|---|---|
![]() Toysub! (トイサブ!) | 2ヶ月 | ・交換案内メールから交換申請 ・次回のおもちゃが届いてから前回分のおもちゃを返却できる「あとから返却」 | 延長◯ 買取◯ |
![]() Cha Cha Cha (チャチャチャ) | 2ヶ月 送料負担で交換周期以外でも交換可能 | ・交換案内メールから交換申請 ・次回のおもちゃが届いた時に前回のおもちゃを交換する「ワンタッチ交換」 | 延長◯ 買取◯ |
おもちゃのサブスク | 月額料金 | 割引 | 1年間契約した時の総額 |
---|---|---|---|
![]() Toysub! (トイサブ!) | 3,674円 | ・初月990円 ・6ヶ月:5%OFF ・12ヶ月:10%OFF | 39,679円 (最低利用期間2ヶ月) |
![]() Cha Cha Cha (チャチャチャ) | ①3,630円(スタンダード) ②4,950円(学研) ③4,378円(特別支援) | ・初月2,178円 ・6ヶ月:5%OFF ・12ヶ月:10%OFF | 38,115円 (最低利用期間6ヶ月) |
トイサブ!とチャチャチャの8つの違いを紹介する前に、結論からお伝えします。
2社の違いは8個ありますが、正直どちらを選んでも満足できます。
基本的なプラン内容は問題なし、サブスク業界の中で比較した月額料金とプラン内容は妥当なものだからです。
ただ、「こだわりたい点」によってどちらが合うかは異なります。以下を参考に「自分に合うサブスクはどちらか」チェックしてみてください。
当てはまる項目が多いサブスクが「自分に合うサブスク」といえるでしょう。
おすすめサブスクチェックリスト | ||
---|---|---|
トイサブ! | チャチャチャ | |
![]() | ![]() | |
プラン数 | 基本プランだけで十分 | 幅広いプランから選びたい |
月額料金 割引 | 短期間で安く利用したい | 長期間利用を前提に安く利用したい |
途中解約 | 合わない場合は早めに解約したい | 解約金は払いたくない |
取り扱い おもちゃ数 | 多種多様なおもちゃで遊びたい | 有名なブランドのおもちゃだけで遊びたい |
リクエスト | できるだけおもちゃをリクエストしたい | 何個かリクエストできればいい |
おもちゃ配分 | 兄妹のおもちゃ数は同じでよい | 兄妹のおもちゃ数の比率を指定したい |
おもちゃの 途中交換 | おもちゃは途中交換できなくてもよい | 気に入らないおもちゃをいつでも交換したい |
紛失時の 弁償 | 弁償はなるべく避けたい | おもちゃは紛失させない自信がある |
Toysub!の公式サイト | Cha Cha Chaの公式サイト |
2社の違い8個について詳しく解説していきます。
【トイサブ!とチャチャチャの違い①】サブスクのプラン数

トイサブ!とチャチャチャでは、サブスクのプラン数が違います。トイサブは基本プラン1つに対し、チャチャチャは3つのプランがあります。
トイサブは、基本プランが1つなのでプランに迷うことがなく始めやすいです。
チャチャチャのプランは3つあるので、よりニーズに合ったプランを選べますね。
- 基本プラン
- 学研ステイフル監修プラン
- 特別支援教育プラン
学研ステイフル監修プランは、5歳児向けの学習特価プランです。学研ステイフルがおもちゃ選びを監修していて、プログラミングや育脳に興味があるママにはぴったりなプラン。お受験を視野に入れているママにも人気があります。
特別支援教育プランは、子供の発達が気になるママにおすすめなプラン。福祉施設を運営しているチャチャチャは福祉目線でもおもちゃ選びに力を入れています。
「シンプルに基本プランで十分」という場合には、トイサブ。「子供の成長に合わせて幅広いプランから選びたい」場合には、チャチャチャがおすすめでしょう。
【トイサブ!とチャチャチャの違い②】月額料金/割引

トイサブ!とチャチャチャの月額料金を、3つのパターンで比較しました。
キャンペーン適用をした場合で計算します。
- トイサブ!は、初月キャペーンを使用すると2ヶ月目以降は毎月支払いコース(3,674円)になる
- 2ヶ月目以降に毎月の支払いプランからまとめての支払いプラン(6・12ヶ月)へ変更可能
- 変更した場合:初月+(6・12ヶ月)=実質(7・13ヶ月)契約になる
- チャチャチャは、長期プランでも初月割引の適用可能
- 長期契約が安くなる
トイサブ!の6・12ヶ月契約は、初月キャンペーンを適用せずにまとめて支払いプランを利用したときの金額を示しています。
おもちゃのサブスク | 2ヶ月契約 | 6ヶ月契約 | 12ヶ月契約 |
---|---|---|---|
![]() Toysub!(トイサブ!) | 4,664円 | 20,942円 (最低利用2ヶ月) | 39,679円 (最低利用2ヶ月) |
![]() Cha Cha Cha (チャチャチャ) | 5,808円 | 19,421円 (最低利用3ヶ月) | 38,115円 (最低利用6ヶ月) |
2ヶ月契約の場合は、初月キャンペーンの割引でトイサブ!が安いです。しかし、トイサブ!の初月キャンペーンを利用する場合は、2ヶ月目以降は毎月支払いコースが適用されるので、割高。
一方でチャチャチャは、長期契約でも初月割引が適用されるので、6・12ヶ月契約のときにはトイサブよりも安く利用できます。
とりあえず短期間で安く利用してみたいママには「トイサブ!」、長期利用を前提に利用料をなるべく安く抑えたいママには「チャチャチャ」がおすすめです。
▼実は、解約料込みでもチャチャチャより安くトイサブ!で長期契約する裏技があるんです。詳しくは↓
【トイサブ!とチャチャチャの違い③】途中解約

おもちゃのサブスクで長期契約をした場合に、心配になるのが「途中解約」できるかどうかではないでしょうか。
トイサブ!とチャチャチャは、どちらも途中解約は可能ですが、「最低利用期間」と「解約手数料」で注意が必要です。
おもちゃのサブスク | 最低利用期間 | 解約手数料 |
---|---|---|
![]() Toysub!(トイサブ!) | 2ヶ月 | 770円 |
![]() Cha Cha Cha (チャチャチャ) | 毎月契約:2ヶ月 6ヶ月契約:3ヶ月 12ヶ月契約:6ヶ月 | 不要 |
トイサブ!は、どの支払いプランでも最低利用期間は2ヶ月です。つまり、12ヶ月契約をしても3ヶ月目以降に解約できます。
3ヶ月目以降に解約する場合は、解約手数料を支払い未使用月分の利用金額が払い戻されます。
770円の解約手数料は高めですが、合わなかったときに比較的早く解約できるのはありがたいですよね。
一方で、チャチャチャは契約期間によって解約可能な期間が異なります。12ヶ月契約の場合は最低でも半年間は解約できません。
その代わり、解約手数料は不要。解約金ってチリツモで馬鹿にならないので「余計なお金は払いたくない」ママには嬉しい点です。
【トイサブ!とチャチャチャの違い④】取り扱いおもちゃの数

トイサブ!とチャチャチャでは、取り扱うおもちゃの数が違います。
- トイサブ:1,800種
- チャチャチャ:479種
トイサブ!のおもちゃ数は業界トップの1,800種。「今まで見たことないおもちゃ」「自分では買わなそうなおもちゃが届く」という声がたくさんあります。
一方で、チャチャチャのおもちゃを取り扱う数はトイサブ!に比べて少ないですが、有名ブランドのみのおもちゃを取り扱うことを重視しているので「知育面」で安心できますよね。
自分だったら選ばないようなおもちゃや、色んなおもちゃで遊ぶ機会を増やしたい場合にはトイサブ!
せっかくサブスクするなら、有名なおもちゃブランドのものだけで遊びたいならチャチャチャがおすすめです。
【トイサブ!とチャチャチャの違い⑤】おもちゃのリクエスト
トイサブ!とチャチャチャは、届くおもちゃをリクエストできる数に違いがあります。
トイサブ!は、おもちゃのリクエストは上限なし!何個リクエストしても大丈夫ですし、できる限りリクエストに答えてくれます。
チャチャチャは、リクエストできるおもちゃの数は3個まで。サブスクできるおもちゃの半分はプランナーさんの意向にお任せします。
試したいおもちゃがたくさんあってできる限りリクエストしたい場合は、トイサブ。
プランナーさんの意向にお任せして、1,2個気になるものがあればリクエストしたい場合は、チャチャチャがおすすめです。
【トイサブ!とチャチャチャの違い⑥】きょうだいプランのおもちゃ配分
1つのプランで兄妹分のおもちゃをサブスクできる「きょうだいプラン」は、我が家でも愛用しています。
通常は6個のうち3つずつ届くのですが、チャチャチャでは届くおもちゃの配分を指定できます。
例えば、上の子が幼稚園生で下の子だとしたら、上の子2個で下の子4個なんていう指定も可能ということです。
年が離れた兄妹でプランを利用したいときには、重宝しそうですよね。
【トイサブ!とチャチャチャの違い⑦】おもちゃの途中交換
「おもちゃに飽きてしまった…。どうしよう…」
基本的には、2ヶ月間はおもちゃの交換ができません。
しかし、チャチャチャはおもちゃの交換が可能な期間以外でも、おもちゃを何度でも途中交換できます。
おもちゃの往復送料は自己負担ですが、遊ばないおもちゃを部屋の隅に置く必要がないので嬉しいですよね。
「サブスク代金を無駄にした」「やっぱりサブスクしなきゃよかった」とがっかりしなくてすみます。
【トイサブ!とチャチャチャの違い⑧】おもちゃ紛失時の弁償費用

トイサブ!とチャチャチャでは、サブスクしているおもちゃを紛失したときの弁償費用が異なります。
おもちゃのサブスク | 紛失時の対応 |
---|---|
![]() Toysub!(トイサブ!) | 部分紛失:弁償不要 本体紛失:上限1000円で弁償 |
![]() Cha Cha Cha (チャチャチャ) | 部分紛失:100〜700円/パーツ 本体紛失:特別特価で弁償 |
トイサブ!は、おもちゃの部分紛失が弁償不要です。本体を紛失した場合は、上限1,000円で弁償します。以前まで部分紛失は有償だったのですが、規約が改定されて不要になりました。
おもちゃの紛失が万が一あっても、上限が1,000円と決まっているとありがたいですよね。
一方で、チャチャチャは紛失時には弁償費用が必要です。
おもちゃの元値を考慮しての「幅広い弁償料金設定」「上限がない特別特価での弁償請求」だと思うのですが…
この表示を見たときに、個人的にはあんまりいい気持ちはしませんでした。
紛失してしまったときに「いくら請求されるかわからない」のは怖いなと思ったからです。
(子供って予想もしないところに隠す天才なので。笑)
「おもちゃをいつ失くすんじゃないか」とヒヤヒヤしてしまうママには、トイサブ!の方がストレスなく子供に遊ばせてあげられますね。
逆に「おもちゃを失くさない自信がある」「弁償になったらなったで仕方ない」と思えるママはチャチャチャでもデメリットには感じないと思います。
トイサブ!とチャチャチャから届くおもちゃ一例

トイサブ!とチャチャチャから実際に届くおもちゃがイメージしやすいように、一例をあげてみます。
実際にサービスを使っているママたちの元へ届いたものを紹介します。
▼私acoに届いたおもちゃを紹介した記事はこちらです。
トイサブ!から届いたおもちゃ
トイサブ!から届いたおもちゃの例を3つ紹介します。
- 1歳前後
- 3歳前後
- 4歳1歳前後
上記の年齢のおもちゃ例をピックアップしました。
チャチャチャから届いたおもちゃ
トイサブ!から届いたおもちゃの例を3つ紹介します。
- 1歳前後
- 4歳2歳前後
上記の年齢のおもちゃ例をピックアップしました。
トイサブ!とチャチャチャどちらが合うかは、違い8項目で比較しよう

トイサブ!とチャチャチャ、どちらが合うかは違いのある8項目で比較して考えてみましょう。
基本的なサービス内容は似ているので、正直どちらを選んでも後悔しません。どちらのサービスも魅力的です。
その中でも、「より自分に合ったサブスク」をどちらか選ぶために、8個の違いから「どちらが自分の考えに近いか」改めてチェックするとよいでしょう。
当てはまる項目が多いサブスクが「自分に合うサブスク」といえます。
また、「どうしてもこだわりたい点」があれば、チェックした項目数に関係なくこだわりたい点を重視するのがおすすめです。
おすすめサブスクチェックリスト | ||
---|---|---|
トイサブ! | チャチャチャ | |
![]() | ![]() | |
プラン数 | 基本プランだけで十分 | 幅広いプランから選びたい |
月額料金 割引 | 短期間で安く利用したい | 長期間利用を前提に安く利用したい |
途中解約 | 合わない場合は早めに解約したい | 解約金は払いたくない |
取り扱い おもちゃ数 | 多種多様なおもちゃで遊びたい | 有名なブランドのおもちゃだけで遊びたい |
リクエスト | できるだけおもちゃをリクエストしたい | 何個かリクエストできればいい |
おもちゃ配分 | 兄妹のおもちゃ数は同じでよい | 兄妹のおもちゃ数の比率を指定したい |
おもちゃの 途中交換 | おもちゃは途中交換できなくてもよい | 気に入らないおもちゃをいつでも交換したい |
紛失時の 弁償 | 弁償はなるべく避けたい | おもちゃは紛失させない自信がある |
Toysub!の公式サイト | Cha Cha Chaの公式サイト |
私がチェックしたところ、6/8項目でトイサブ!が当てはまりました。私には「トイサブ!」が向いているということですね。
この記事で解説した8つの違いとチェック項目を参考に、どちらでサブスクを始めたら良いか検討してみてください。
それでは!
ママが今日も1日顔晴れますように♪