こんにちは!taczoo8です。
ママさん、今日も1日お疲れ様です。
子供とベビーカーでお出かけする機会が多くなると便利なアイテムが
「ベビーカーフック」
荷物が多くなりがちなママにとってはありがたいアイテムです。

はじめは、荷物をかけられるなら何でも良いや〜。
と思い100円ショップで購入していたものを使っていました。
しかし、荷物をかける度に壊れそうで不安になってしまったので
ベビーカーフックを新調することに決めました。
種類が多くあるベビーカーフックの中で選んだのは
「e.x.p.japon(イーエクスピージャポン)」のバギーフック。

おしゃれで機能性が優れていることから、ママの間で人気のあるベビーカーフックです。

バギーフックの魅力については、こちらの記事でお話しています♪
今回は、バギーフックを実際に使ってみて感じたことをお伝えしていこうと思います。
- 正直なところ、バギーフックは買いなのかどうか知りたいママ
- 「e.x.p.japon(イーエクスピージャポン)」のバギーフックを買おうか迷っているママ
- 「e.x.p.japon(イーエクスピージャポン)」のバギーフックについて実際に使ってみた人の感想を知りたいママ
この記事を読んだ後には、あなたがバギーフックを買うべきかどうかがはっきりします。
また、実際にバギーフックを数ヶ月使って感じたメリットやデメリットをお伝えしていくので購入を検討しているあなたの参考になれば嬉しいです。

少しでもお役に立てますように。
【結論】「e.x.p.japon(イーエクスピージャポン)」のバギーフックは買い?!

はじめに結論からお伝えしておきましょう。
もし今、あなたがe.x.p.japon(イーエクスピージャポン)のバギーフックを買おうかどうか迷っているなら
このバギーフックは
「買い!」
のベビーカーフックです。
何故かというと、
おしゃれさや機能性からみても、お値段の価値はあるからです。
実際に使ってみて「さすがお値段の価値だけのことはある」と感じました。
確かにベビーカーフックの中では、高い!

100円でも買えるのに、そこまでのお金を出す意味があるの?
そう感じるママも多いと思います。
しかし、
- 使い勝手が良いものを選んでストレスフリーになりたい
- おしゃれなものを身につけて気分を上げたい
- 頑丈でずっと使えるものを選びたい
この3つに当てはまったら
e.x.p.japon(イーエクスピージャポン)のバギーフックを買って失敗することはありません。
そして
「おしゃれで機能性抜群のベビーカーフック」を探そうとしてもこれ以上のものには出会えないでしょう。
「e.x.p.japon(イーエクスピージャポン)」のバギーフックレビュー!使って感じたメリットとデメリット

「e.x.p.japon(イーエクスピージャポン)」のバギーフックはおしゃれで機能的ということで高評価。
レビューを見ても、わりと良いことが書いてある。

良いことばかり書いてあると胡散臭く見えてきたりしませんか?(私だけ?笑)
「評判が良くて買ったのに大したことなかった」なんて思いもしたくないですよね。

実体験として、私が使って感じたメリットとデメリットをお伝えします。
私が購入したのは「シルバー×合皮ブラウン」です。

そして、私が使っているベビーカーはAirbuggyの「coco premire from birth」。

ベビーカーのハンドル部分に合わせてレザー調のものにしました。
「e.x.p.japon(イーエクスピージャポン)」バギーフックのメリット
私が感じたバギーフックのメリットは4つあります。
- ベルトがしっかりとハンドルバーに固定されるから安心
- 360°回転のダブルフックが便利
- おしゃれでお出かけの度に気分が上がる
- プレゼントにおすすめ
ベルト部分がベビーカーのハンドルに合わせてしっかり固定されるので、安定感があります。
また、フック部分の耐荷重は60kg。
耐荷重2kgの100円ショップのベビーカーフックに比べるとその差は歴然です。
これなら安心して重い荷物をかけることができます。
私は、普段のお出かけでリュックを使うことが多いのですが、しっかりとかけられるので身体の負担が減りました。

フック部分は自分のリュックとSoyaの荷物も分けてかけられるので、ごちゃごちゃしにくいです。

360°回転するダブルフックは、意外と便利!
荷物を全部取り外すことなく取りたい荷物をさっと取れるので、
以前まで感じていたプチストレスが全くありません!
また、フック部分はあえて硬めに作られているので荷物をかけたい時にくるくる回ることもなく、これまたストレスフリー!

ママたちにとって「より使いやすいベビーカーフック」になるように考えられているんですね。
私が使っているAirbuggyのベビーカーにはハンドル部分にブレーキハンドルが付いています。
「ブレーキをかけるのにバギーフックが邪魔になるかなぁ」
と少し不安がありましたが、全く問題なく使えます♪


あとは使う度に感じますが、やっぱりおしゃれ!!
些細なことですが、自分が気に入ったアイテムを身につけるのは気分が上がります。
前よりも、ベビーカーでのお出かけが楽しみになりました。

出産祝いでプレゼントするママも多いようです。
プレゼント用にBOXタイプの包装もあります。
ちょっとしたお友達へのプレゼントにはBOXタイプがおすすめですよ♪
「e.x.p.japon(イーエクスピージャポン)」バギーフックのデメリット
デメリットは2つありました。
- 取り付け方が若干難しい
- ハンドル部分が若干毛羽立つ
バギーフックが届いて早速取り付けようと思ったのですが
- 取り付け方がワカラナイ。
- 取扱説明書もナイ。
- どこからベルトを外したら良いのか全くワカラナイ。

一瞬こんな状態になりました。笑
でも、ご安心ください。
e.x.p.japonオンラインショップの商品サイトにはしっかりと説明がありました!
バギーフックには「スタンダードタイプ」と「カラータイプ」の2種類があります。
2種類のタイプは少しだけ取り付け方が違うのですが、それぞれの取り付け方もきちんと説明されています。

動画でも説明されていました。
もうひとつのデメリットは
ハンドル部分の素材によっては、毛羽立ってしまう可能性があることです。
これは、ベルトを固定するマジックテープ部分の粘着力が強力なことが原因。

見るからにギザギザしていて強力そう…。
マジックテープがベルト部分全体を覆っている構造です。
私が使っているベビーカーだと
ハンドルの縫い付け部分がちょっとだけ毛羽立ってしまいました。


あんまり気にならないのでそのまま使ってしまっています。
ベビーカーのハンドルの素材によっては、これ以上に毛羽立ってしまうことがあるので
毛羽立ちが気になるというママにはおすすめできません。
まとめ

e.x.p.japonのバギーフックは、
買おうかどうか迷っているママにとって「買い!」のベビーカーフックです。
決して安くはありませんが、お値段の価値はあります。
- おしゃれ度
- 頑丈さ(安全性)
- 機能性
どれをとっても、バギーフックを買っておけば後悔することはないでしょう。
そして
- 使い勝手が良いものを選んでストレスフリーになりたい
- おしゃれなものを身につけて気分を上げたい
- 頑丈でずっと使えるものを選びたい
このようなあなたの願いは全て叶います!

たくさんのベビーカーフックを調べましたが、これ以上におしゃれで機能的なベビーカーフックには出会えませんでした。
「取り付け方」や「毛羽立ち」の面で若干のデメリットはあります。
しかし、それ以上にメリットがたくさん!!
唯一おすすめできないのは「ハンドル部分の毛羽立ちが気になる」場合だけ。

私自身、はじめは「ベビーカーフックにこんなお金かけたくない!」と思っていました。
でも、実際に使ってみるとe.x.p.japonのバギーフックを買ってよかったなと感じました。
今では、お気に入りアイテムの一つです♪
自分の好みに合わせて長く使えるベビーカーフックを選ぶことは、ママの気分が上がるきっかけにもなります。
毎日のお出かけで使うものだからこそ大切にできたら良いですね。
購入を考えているママにとって、少しでも参考になれば嬉しいです。
それでは!
ママが今日も1日顔晴れますように♪