「ママシェア」について

はじめまして!

このブログ「ママシェア」を運営しているtaczoo8です。

taczoo8
taczoo8

どうぞよろしくお願いします。

ママシェアとは

このブログでは、子育てに奮闘中のママやこれからママになるプレママに向けて

少しでもHappyな子育てlifeが送れるように「ママとシェアしたい」と思ったことを書いています。

自分がママになって

母って偉大

世の中のママはみんな子どもと向き合って子育てをしているなんて、本当にすごい

このように思うことが多くあります。

taczoo8
taczoo8

この動画を見てより強く感じました。

ママになってから、子供と向き合っていく中でたくさん壁にぶつかって悩んできました。

子供とのことだけではありません。

「自分の人生」について考えた時にも悩んだり、壁にぶつかったりします。

  • 想像していた子育てと違う…。
  • ママは、子どもに尽くすのが当たり前
  • 子ども中心の毎日だけど自分の時間も必要かも…。

今もたくさん悩みますし、これからもきっと悩むと思います。

一つ言えるのは、子育ては人生のうちで一瞬の時間しかないということ。

だからこそ、

  • 少しでも子供と関わっていたい。
  • 成長する姿を近くで見ていたい。
  • その時間を幸せな時間として過ごしたい。

そう思っています。

taczoo8
taczoo8

でも、ママの人生も一度きりだから後悔はしたくない。

子育てを優先するべきか、自分の人生を優先するべきか…。

そんな私が出した答えがこちらです。

子育てと自分の人生の両方を楽しむ!!

どちらかを選択するのではなく、両方欲張れば良いのだと。

「ママだから今は子育てに専念しなきゃ」

「ママだから、我慢しなきゃ」

子育てで自分を犠牲にするのでなく

「子育て中でも自分のしたいことはする」

「子育てで新しい自分を知って成長したい」

「子育て×自分の人生」を楽しむこと

このブログを読んでいただいたママには、こんなゴールを一緒に目指していけたらと思っています。

  • 悩んできたことをシェアすることで、ママが自分なりの楽しい子育て方法を見つける
  • 子育てを学んだことや考えたことをシェアすることで、ママと一緒に成長する
  • 過去の経験をもとにできた考え方や知識をシェアすることで、ママが子育てを楽しむヒントを見つける

ママが、少しでも毎日をHappyに過ごせますように…。

ママにとって、何か少しでもヒントになりますように…。

ママシェアがそんな場所になれるように情報発信を頑張っていきます。

「ママシェア」を通して伝えたい

私は、子育ての先生でもコンサルタントでもありません。

私の子育て論や子育ての方法が正解ではないですし、必ず真似をしてほしいというものでもありません。

何故かというと、

子育てに絶対の正解はないから。

子供の数だけ子育ての答えはありますし、ママの人生があります。

taczoo8
taczoo8

1人目2人目でも子育ての仕方は違いますよね。

だからこそ、

ママには色んな答えや選択肢があることを知って欲しい。

私なりに見つけた「子育て×ママのHappy life」をシェアすることに意味があると思っています。

「自分が幸せになるための子育てをする」ってなかなかできないことだけれど、とっても大切なこと。

色んな子育てに対する考え方や方法を知って

自分なりの幸せな子育て時間を見つけてほしいです。

ママシェアで発信していること

主に子育て奮闘中の日々の生活で「あ!ママにシェアしたい」と思ったことを発信しています。

  • 料理のこと
  • 暮らしのこと
  • 妊娠から子育てのこと
  • シェアしたいと思ったこと

もともと知ることや勉強することが好きなので、すぐにGoogle先生やYoutube先生に頼ります。笑

そこから学んだものから自分なりの答えを出して、ママにシェアしています。

taczoo8
taczoo8

よろしくお願いします。お問い合わせや感想などがありましたらこちらからお願いいたします。